top of page
鈴木歯科医院通路

診療内容

歯科一般

一般的な虫歯治療や歯周病治療を行ないます。単純な処置でも事前にしっかりと患者様の考えを聞いてから治療に入ります。こちらからはその場しのぎの治療ではなく、長期的に見て適切な治療をご提案させて頂きます。説明の中で不明点や不安なことがありましたら遠慮なくお尋ね下さい。

一般歯科
歯科一般
キッズコーナー

小児歯科 小児矯正

当院では、お子様の歯科治療、矯正治療、小帯切除や外傷、お口の中のできもの、などの治療も行っております。

お子様連れの親御さんとしては、治療中のお子様のことが心配だと思います。そのような場合でも当院のスタッフで協力しながらお子様の面倒をみさせていただきます。 また、待合室には楽しいおもちゃのあるキッズコーナもご用意、どうぞお気軽にご来院くださいませ。

※初診の方には歯磨きの仕方の説明書をお渡しします。

小児歯科

◆簡易矯正・部分矯正 自由診療

55,000円~330,000円(税込)前後
マウスピース型矯正装置、又はワイヤーを使用してする歯列矯正法。
子供の受け口(反対咬合)の治療に適したマウスピース型矯正もあります。
治療期間は6ヶ月~2年程度です。通院は月に1~2回必要です。
治療中に虫歯になり歯の形が変わると治療計画に影響します。

◆本格矯正 自由診療

550,000円~880,000円(税込)前後
歯に「ブラケット」という装置を取り付け、そこにワイヤーを通して少しずつ歯を動かしていくスタンダードな矯正法。すべての治療に万能で、難しい症例でも治療可能なワイヤー矯正です。
平均的には2年前後の期間が必要で、調整のため1か月に1回程度の通院が必要です。
矯正中は注意深く歯のケアを行う必要があります。

矯正
インプラント

インプラント

自由診療 440,000円(税込)程度 ※1本につき
チタン製の人工歯根を顎の骨に植え込み、入れ歯でしか治療ができなかった場所に再び固定式の人工歯ができるようになる治療方法です。
治療期間は半年以上、通院に5~6回程度かかります。
不十分な歯磨き等による歯周病や、歯ぎしりはインプラントの動揺、脱落につながります。

審美歯科

治療前の相談、カウンセリングを十分行ないます。
専属の経験豊かな歯科技工士と担当医が協議し、患者様の要望を多角的にヒアリング後、患者様の希望に沿って、模型上で治療のシミュレーションを行ないます。

歯周病

実は30代以上の成人で7割近くの方は歯周病を患っている可能性があるほど一般的な病気なのです。
毎日歯磨きをしていても、一度歯周病を患ってしまうと自分の力で治すことは難しいのです。

インプラント

歯科口腔外科

前職の陶生病院では口腔外科を専門に臨床を行なってまいりました。
その経験を生かし、親知らずの抜歯、埋伏歯、難抜歯なども積極的に治療しております。
このような治療でも麻酔学の知識を生かし、痛みが軽減されることを重視して治療を行なっております。
また、総合病院ですと土曜日が休みのため治療できないのですが、当院では土曜日の治療が可能ですので週末に難しい症例や親知らずなどの抜歯ができます。

口腔粘膜疾患

当院では、前癌病変、腫瘍性病変、炎症性病変まで幅広く対応し、確定診断の必要があるケースについては組織検査を実施し、病理専門医と協議し診断を行なっております。

女医さん顕微鏡
女性の歯・口元
歯科口腔外科
歯みがき親子

予防歯科

歯医者に行く時は「歯が痛くなってから」とお考えでの方もいらっしゃると思いますが、歯が痛くなってからというのは、既に症状が進行しているからなのです。痛くなってからではなく、日頃からメンテナンスをしておけば、仮に虫歯になっても早期発見・早期治療で様々なストレスから逃れることができるのです。

矯正歯科

矯正をすることにより、見た目だけでなく身体全体も健康になることをご存知でしょうか?
一般的には見た目(審美)の部分だけクローズアップされていますが、人間にとって最も重要な「食べる」ことがしっかりできることにより胃腸も健康になり、健康的な生活をすることができます。

矯正歯科

訪問歯科診療

訪問歯科診療とは、お年寄りやお体の不自由な方など、通院が困難な方のために、
歯科医師がご自宅に訪問して歯科治療をおこなう医療サービスです。

歯科医院へ通院する場合とは異なり、普段の生活環境の中で治療を受けることができるため、患者様もリラックスして治療を受けることができます。

矯正歯科

鈴木歯科医院

bottom of page